TRI-FORCE JIU-JITSU ACADEMY YOKOHAMA TRI-FORCE JIU-JITSU ACADEMY YOKOHAMA

会員様の声

顔写真
柔術を始めたキッカケ:
私の格闘技経験は社会人からで、ちょっとだけキックボクシングのジムに通っていました。はじめはフィットネス感覚でしたが、こだわりの強い性分、やるからには試合にでて腕試しをしたいという気持ちが芽生えてきました。しかし、会社員として働いていますし、見た目に目立った傷を作ることはできません。そのため本気で取り組むことができず葛藤を感じている最中、打撃なし、寝技主体という競技は試合にも出やすいし自分の欲求を満たすのではないかと直感し、少し悩んでから体験を申し込みました。

柔術を始めたい人に一言:
私自身、会社員の傍らで柔術に取り組んでいるため、リフレッシュにちょうどいいです。仕事で成果を出すことや成長を感じることは大変時間がかかることと思います。対して柔術にはテクニックや戦略等学ぶことや発見が豊富にあり、道場に足を運ぶたび必ず成長を実感できます。体を動かしてリフレッシュできて、かつ、お手軽に日々の成長を認識できる、というところがおすすめポイントですね。キッカケは色々あると思いますが、興味があって趣味としたいというモチベーションで始めるも良いでしょう。大人になってから仕事以外で何か打ち込めるものができることはとても素晴らしいことではないでしょうか。

TF横浜のオススメポイント:
多くて書ききれませんが、、3点挙げさせていただきます。 ・シャワーが2つ設置されていて、スパーリング後でも清潔を保てます! ・近くにEXTREMEなビアバーがある! ・会員の皆様、インストラクターの方々がみんないい人で柔術をつづける環境としてとても良い!

(20代男性)

顔写真
柔術を始めたキッカケ:
もともと、武道や格闘技が好きで、かつてテレビで見たブラジリアン柔術の巧みな技をやってみたいと思い始めました。

柔術を始めたい人に一言:
ブラジリアン柔術というと、テレビでやっているような激しい格闘技試合のイメージが強すぎて危険なものと思うかもしれませんが、ルールを守りながら練習すれば始めるのにハードルの低い競技だと思います。全身運動ですから、練習を通してかなり汗もかきますし確実にやせて健康体になれます。

TF横浜のオススメポイント:
インストラクターである伊藤英元先生は、もともと有名進学塾の講師ということで、教え方が非常に上手です。トレーニングの仕方、柔術の技のかけ方、心構えなど、全くの初心者にもわかりやすい言葉で教えていただけます。また、初心者から経験者、10代から50代、職業も会社員を中心に幅広いバックグラウンドの方々が所属しており、道場の雰囲気が良いこともオススメポイントです。

(30代男性)

顔写真
柔術を始めたキッカケ:
雑誌で大人の格闘技として柔術が密かなブームになっているという記事を見て、昔プロレスや格闘技をテレビで良く見ていたこともあり、やってみようと思いました。

柔術を始めたい人に一言:
私は40代半ばで柔術を始めたので、最初は体力がついていけるか不安もありましたが、自分のレベルに合わせて練習できるので、全く問題ありませんでした。体型の変化やスキルの上達はすぐに実感できると思います。何か新しいことを始めたいと思っている方にはぜひお薦めです。

TF横浜のオススメポイント:
伊藤先生はそれぞれの個性に合わせて親切丁寧に指導してくれるので、日々成長を実感できます。また、道場の雰囲気も和気あいあいとしていて、道場飲み会も楽しみのひとつです(もちろん参加は自由)。

(40代男性)

入会のご案内 お問い合わせ