柔術を始めたキッカケ:
私の格闘技経験は社会人からで、ちょっとだけキックボクシングのジムに通っていました。はじめはフィットネス感覚でしたが、こだわりの強い性分、やるからには試合にでて腕試しをしたいという気持ちが芽生えてきました。しかし、会社員として働いていますし、見た目に目立った傷を作ることはできません。そのため本気で取り組むことができず葛藤を感じている最中、打撃なし、寝技主体という競技は試合にも出やすいし自分の欲求を満たすのではないかと直感し、少し悩んでから体験を申し込みました。
柔術を始めたい人に一言:
私自身、会社員の傍らで柔術に取り組んでいるため、リフレッシュにちょうどいいです。仕事で成果を出すことや成長を感じることは大変時間がかかることと思います。対して柔術にはテクニックや戦略等学ぶことや発見が豊富にあり、道場に足を運ぶたび必ず成長を実感できます。体を動かしてリフレッシュできて、かつ、お手軽に日々の成長を認識できる、というところがおすすめポイントですね。キッカケは色々あると思いますが、興味があって趣味としたいというモチベーションで始めるも良いでしょう。大人になってから仕事以外で何か打ち込めるものができることはとても素晴らしいことではないでしょうか。
TF横浜のオススメポイント:
多くて書ききれませんが、、3点挙げさせていただきます。
・シャワーが2つ設置されていて、スパーリング後でも清潔を保てます!
・近くにEXTREMEなビアバーがある!
・会員の皆様、インストラクターの方々がみんないい人で柔術をつづける環境としてとても良い!
(20代男性)